利尻島、礼文島での登山・自然ガイドをいたします。ご紹介するプラン以外にもご自身に合ったプランをご提案できますので、お気軽にお問い合わせください。
Mt. Rishiri from Kazuhisa Sato on Vimeo.
カイドご紹介
-
佐藤和久(KAZUHISA SATO)
株式会社群来留(クキル) 代表取締役
利尻島沓形ネイチャーガイドオフィス代表
公益社団法人日本山岳ガイド協会認定ガイド
北海道山岳ガイド協会所属
利尻山岳会所属
利尻バックカントリーネットワーク所属
一言「癒し系の笑顔で皆様をお迎えします!」 -
佐々木陽子(YOKO SASAKI)
利尻島沓形ネイチャーガイドオフィス所属
公益社団法人日本山岳ガイド協会認定ガイド
北海道山岳ガイド協会所属
利尻山岳会所属
利尻バックカントリーネットワーク所属
一言「楽しいひと時になるよう頑張ります!」
~春・夏・秋プラン~
※2022年シーズン募集中です。なお、コロナウイルス感染拡大の状況により中止となる場合がありますのでご了承ください。
★利尻山登山プラン(鴛泊コース往復 約12時間)
日本百名山の最初に登場する島全体が一つの山を形成する独立峰。日本最北の山へのチャレンジをサポートさせていただきます。 催行時期6月上旬~9月上旬
★利尻山三眺山プラン(沓形コース往復 約8時間)※山頂へは行きません
利尻山といえば沓形コース標高1461mの三眺山からの絶景。三眺山への往復プランです。利尻山最大の垂直に落ちる西壁は迫力満点。利尻山の懐の深さを感じて下さい。 催行時期6月上旬~9月上旬
★姫沼~ポン山周遊プラン(姫沼・ポン山コース 約5時間)
鴛泊地区温泉駐車場より自転車道路を通り、姫沼、ポン山、甘露泉水、旧登山道を下山するトレッキングコースです。 催行時期5月中旬~10月下旬
★礼文島日帰りトレッキング(桃岩、知床周遊 約8時間)
利尻島から日帰りで礼文島トレッキングを楽しみます。礼文島へはフェリー、礼文島内では一部バスで移動をすることがあります。移動時間のうち、トレッキングは4~5時間程度となります。礼文島温泉うすゆきの湯への入浴タイムもあります。 催行時期 6月~9月
★利尻島沓形地区ぶらり街歩き(約2時間)
利尻島沓形地区を周りながら、利尻島の歴史、文化や自然、人々の暮らしに触れながら、ぶらりと街を歩きます。時間帯についてはお問い合わせ下さい。 催行時期 5月~10月
~冬期間プラン~
スノーシュープラン 半日9,000円 1日18,000円
スノーモービル体験 お1人様3,500円 運転について講習を受けた後、平坦なコースを周回して体験していただきます。講習+運転体験45分程度
スノーモービルツーリング 約3時間 13,000円 午前の部・午後の部・昼食付プラン(+1,000円)の3パターンがあります。昼食付は雪上ジンギスカンです。
※運転中の事故はどのような場合でも運転者の責任となりますので、最新の注意を払って運転してください。保険については各自加入の上ご参加下さい。
※バックカントリー入山ガイドと宿泊が込みになったお得なプラン。その日の最適なエリアを紹介いたします。アクセスの手配も行いますのでご相談下さい。